K様邸リフォーム 2012.7.28 | ![]() |

いつもお世話になっている友人のご両親が足腰が弱られ
車いすを使用されることもあるとのことでバリアフリーのリフォームをご依頼いただき、
以下の様に施工させて頂きました。

施 工 前
ローカ、ドア

施 工 後
ローカ床をあげ、ドアを片引き戸に取替。
手すりを取り付け、クロスを貼り替える。

施 工 前
ダイニングキッチンにある3畳たたみ床を撤去。
トイレへの通路を確保する。

施 工 後
ダイニングキッチン床を上貼し、手すり取付 クロス張替

同上 トイレ入口、玄関からの入り口をドアから片引き戸に替える。
鉄筋コンクリート造のお住まいの為、躯体の解体等はなるべく避けて
出入口等を改修するには既製品のアウトセット引き戸が理に適っている。
戸の閉まり際もソフトクローズ機構がついていてスムーズに閉まってくれる。

施 工 前
寝室からのローカ 床に段差があるので床上げをする。

施 工 後
片引き戸を新設する。

同 上 床上げ工事

同 上 スロープ設置

施 工 前
トイレが大小に分かれている。ドアも2ヶ所ある。


施 工 後
間仕切りを撤去し、モルタル、OPで補修
小便器を撤去し、掃除流しを取り付け、手洗と兼用
広く使えるようになった。 尚、床はタイルの上にCFシート貼。


元ドアの場所は小さい収納棚に。

新たに換気扇を取り付ける。これはタイマースイッチ。
時間設定を4段階に替えられる。